フォトギャラリー
過ごし方
よくあるお問合せ
交通アクセス
予約確認・キャンセル
language
0858-43-2211
ラドン熱気浴
お部屋
お食事
天然ラドン温泉
館内・施設
新着情報
連泊湯治プラン
宿泊予約
トップ
よくあるお問合せ
よくあるお問合せ
お問い合わせの前にご確認ください
すべてのカテゴリ(18)
宿泊・客室(5)
宴会場・会議室(2)
館内施設・設備(9)
入浴・風呂(1)
周辺情報(1)
【館内施設・設備】
駐車場はありますか?
無料の屋根付き駐車場がございます。
駐車場は、約80台のお車を収容できます。
【館内施設・設備】
館内にWi-Fi設備はありますか?
全館に無料Wi-Fiを完備しております。
【館内施設・設備】
館内に自動販売機はありますか?
館内の1階、2階に各種自動販売機を設置しております。
各種缶ビール・ソフトドリンクを取り揃えております。
【館内施設・設備】
館内にコインランドリーはありますか?
コインランドリー(洗濯・乾燥機)がございます。
洗剤はフロントにて販売しております。柔軟剤はございません。
【料金】
洗濯機:無料
乾燥機:100円/40分
【館内施設・設備】
ラドン熱気浴とはどのような施設ですか?
率的にホルミシス効果を得られる吸う温泉で、新たな温泉療法による健康促進が期待される施設です。
岡山大学大学院 保健学研究科放射線健康支援科学領域 医学博士・理学博士 山岡聖典教授の施設監修のもと、高濃度のラドンを含有する三朝温泉の源泉からラドンを吸い込む新しい温泉療法です。…
続きを読む
【館内施設・設備】
ラドン熱気浴とは岩盤浴ではないのでしょうか?
ラドン熱気浴は岩盤浴とは違います。岩盤浴とは、天然の温められた岩盤の上に寝転んで身体を温める温浴方法です。ラドン熱気浴は、通気性の非常に良いベッドに横たわって頂き、床下から源泉の蒸気と、ミスト発生器からミストを発生させ、ラドンを部屋内に充満させ、それを吸って頂く事で、皮膚と呼吸両…
続きを読む
【館内施設・設備】
ラドン熱気浴とミストサウナとの違いは何でしょうか?
ミストサウナは、高温で汗を流して頂く、サウナの一種ですが、当館のラドン熱気浴はサウナとは違います。
ラドン熱気浴は、30度~35度の低温で、床下からのラドン源泉の蒸気と源泉ミストでラドンが充満した部屋で、呼吸により体内に取り込む事による「ホルミシス効果」により代謝が良くなり結果…
続きを読む
【館内施設・設備】
熱気浴は予約制でしょうか?
ラドン熱気浴は、ご予約制でございます。
10時・11時・12時・13時・14時・15時・16時・17時・18時のお時間からご予約が承れます。
ご予約は当日の15時が最終受付でございますので、それまでにご予約をお願い致します。
利用時間は40分ですが、その後大浴場で汗を流して…
続きを読む
【館内施設・設備】
ラドン熱気浴は毎日利用する方が良いのでしょうか?
ブランナールみささ「ラドン熱気浴室」のラドン濃度は国立研究開発法人日本原子力研究開発機構に計測を頂き、1,450㏃/㎥の数値を記録しており、ラドン熱気浴を監修して頂いた山岡教授によると、皮膚と呼吸から吸収できる施設ですので、1日40分利用して頂き、その…
続きを読む
ご予約・お問い合わせ
ご不明な点はお問い合わせください。
0858-43-2211
RECEPTION:8:00~20:00
misasa@blancart.jp